カテゴリ:
失敗ってなんだと思いますか?
こんにちは、泉水みにです。

というのも、もはや嘘予告みたいになってるお酒失敗談について語る件ですが、
「それほど失敗したことないや…」という結論に落ち着いてしまい困ってるんです。

空になった大瓶を抱えて帰ったのは失敗か?
なんだか寂しくなって炊飯器を抱えて寝たのは失敗か?
(あの子、ほんと、あったかいし、いい匂い……)
狼藉を働いたこともない、記憶している限りでは。

あ、その時、北方謙三先生の水滸伝にハマっていたので、
「豹子頭林冲みたいに馬に乗りたい」と思い至り、
知り合いの方に突然電話をかけて、後日乗馬へ連れ出したことはあります。
しっかり迷惑行為してました。その説はごめんなさい……。
でもきっと楽しかったはず……!!

馬って目が優しいですね。可愛かったです。

結論、失敗はない!
(あったら連絡ください。記憶を更新します…)

さて。

本題に入りたいと思います。

今日飲み干すクラフトビールはこちら。

Photo_19-10-16-17-22-04.387


株式会社
ヤッホーブルーイングさん
『よなよなエール』

私の中ですっかりおなじみになったヤッホーブルーイングさん。

水曜日のネコ、インドの青鬼ときて、満を持して『よなよなエール』の登場です。

(公式サイトより)クラフトビールの王道の味わいを追求した、アメリカンペールエール。アロマホップ「カスケード」のグレープフルーツのようなフレッシュな香りと、やさしいモルトの甘みが特徴です。ビールが喉をとおったあとも、香りが心地よくとどまりつづけるよう醸造しました。

ふむふむ。

とにかくいい匂いがするっぽいってわかったぞ!
実飲あるのみ!

Photo_19-10-16-17-22-06.589




このアロマ、想像以上。
両手を広げて包み込んでくる。しかも優しい。

おまけに喉元すぎれば終わりではなく、しばらく残り続けるんですよね、香りが。

このアロマを擬人化したら、マメなモテ男になる気がする。

離れていても、いつも存在を匂わせ消さないタイプのアレだ!

なお、公式サイトでおつまみレクチャーがあるのでご紹介。

(公式サイトより)よなよなエールにはほんのり甘く香ばしい麦芽の風味があるため、ローストまたはグリルした肉の香ばしさや、甘じょっぱい味付けの料理と合います。またバジルやローズマリーなど、爽やかなハーブを使う料理も、ホップの香りをより引き立ててくれるのでおすすめ。

というわけで、
・照り焼きキチン
・チェダーチーズ
・酢豚

この3つが例にあがっています。

全部美味しそうですね。私はお腹が空いてきましたよ。

個人的には、よなよなエールは酢豚と合コンさせたい。

いいやつだから! 心配ないから! って双方の背中を押してあげたい。
酢豚はパイナップル過激派なのですが、ことさら合いそうだなと思いました。

では最後に。

皆さんにぜひ観ていただきたい映像があります。

よなよなエールのスペシャルムービー。
『常習犯』


邸宅内で不敵な笑みを浮かべながら、不審な行動を続ける一人の男。
抑えきれない衝動が、彼を駆り立てる。

え~~とかなんとか言って~(余裕)
ビールのサイトなんだからそんなおかしなものはナイんでしょ~(余裕)

だけどヤッホーブルーイング……。
まさかやってもうたんか!? 

と、思わせるような展開が観られます。
やったかやってないかはその目でお確かめください!

ではまた次回!

■次に書きたいこと>
マイ・ビール・ジョッキ
行きつけのお店